2月23日の夜、パラリンピック開会半年前を記念して、お二人のトップパラアスリート(木村敬一さんと富田宇宙さん)をお迎えして、開催したオンライントークショー「パラリンピックがもたらすもの」は、10代~70代までの幅広い年齢層の100人近い方の参加をいただき、無事に終了しました。
一言で言うと、「お二人の人間性が素晴らしい。」に尽きます。これまで以上にお二人を応援したいと皆さん思われたに違いありません。
話の大きな柱は4つでした。
①自己紹介 ②競技の説明 ③パラリンピックへの想い ④パラリンピック後の日本(社会)への期待
この4つの柱を軸にしながらも、MCの小出史さんのうまい進行で、多岐にわたる話をお聞きすることができました。事前にいただいたていた質問に加え、後半は参加者の中から実際にお二人に質問をしてもらう機会も設けました。
最後に「パラリンピック後の日本(社会)への期待」を被る部分もありましたが、まとめとしてお話しいただきました。
トークショーの動画は下のYouTubeでご覧いただけます。
トークショー後半で「パラリンピックの魅力」について参加者の皆さんの意見もチャットでいただきました。そこで書いていただいたものをいくつか紹介します。
* スポーツとしての魅力。見ていて面白いしワクワクする。
* 共生社会を実感できる機会だなぁと思います✨
* お話の中であった「努力のプロセス」という点に想いを馳せることで見ていて勇気を頂ける機会だと感じました!
* 見ていてかっこいいし、勇気をもらえます。
* スポーツは、障害のあるなしに関わらず、感動をもらえるものと思っています。パラは、特に力をもらいます。
* スポーツという身近な切り口から誰もが応援しやすく、障害に関心をもつきっかけになり、身近に感じてもらえると思います。
* 障がいがあるとおもわない、ふつうに一緒に過ごすことが当たり前と感じる機会になればいいなぁと思います。構えなくていい。
* パラリンピックの魅力は参加する人や支える人に夢を与えることができる舞台だと思います。そして、いろんな人に繋がる素晴らしい機会だと考えています。
* 「エネルギー」。私たちが忘れてしまっている「生きる意味」を感じます。
* いろいろな限界を超えたスポーツの可能性と人間の繋がりと共感の広がり、ワクワクしながらエネルギーをいただけます
* 人人にドラマがある所 感動する所です。
すべての方の書き込みは以下のpdfファイルからご覧いただけます。